スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

伊東

2011/05/29

☆伊東☆ 夜空に咲く大輪の華 大花火大会のお知らせ

さぁ、今年も始まります。    ☆大空中、伊東温泉夏の花火大会☆     夏の夜空に咲く大輪の華、伊東の海の花火をこの夏皆様でご堪能下さい。夏の伊東は花火の日がおすすめですよ。 今後のご予定に参考にしてください。 ★7月30日・31日 伊東温泉『夢花火』 伊東海岸20:30から21:00 2夜連続の花火大会。連日約1,500発の花火をダイナミックに打ち上げます。 フィナーレの空中ナイアガラは必見。なぎさ公園が一番のビュースポットです。 ★8月1日 宇佐美海上灯籠流し・花火 19:10から 宇佐美駅前通りに露店がならび、盆踊りも行われ、約1,000発の花火が宇佐美海岸で豪快に打ち上がります。 ★8月2日から5日 伊東温泉夢花火20:30から20:50 4夜連続の花火大会。芝生に座ってゆっくりと花火を眺められるなぎさ公園が一番のビュースポットです。 ★8月8日 松川から海上灯籠流し・打上花火 松川灯篭流し19:30から ・ 打上花火20:50から 無数の灯籠のほのかな光が松川の川面に浮かび上がるなか、スターマインなどが打ち上げられます。 ★8月9日 太鼓合戦・打上花火 18:00から21:00和太鼓の競演  なぎさ公園で行われる威勢の良い太鼓合戦のクライマックスにスターマインなどが打ち上げられます。 ★8月10日 按針祭海の花火大会 20:00から21:00 伊東で最大のイベント「按針祭」の最後を飾る花火大会。 1時間に約10,000発の花火が海上5ヶ所より同時に打ち上がります。最大15号玉、水上スターマイン、空中ナイアガラなどが必見。伊東海岸全てがビュースポットの伊豆では最大級の花火大会です。(なぎさ公園に協賛観覧席をご用意します) ★8月15日 川奈港いるか浜花火大会 20:00から20:30 早打ち・スターマインなど約800発の花火が、目前で打ち上がる迫力満点の花火大会です。海を渡るナイヤガラなど見どころいっぱい。 ★8月16日から19日 伊東温泉『夢花火』 20:30から20:50 4夜連続の花火大会。芝生に座ってゆっくりと花火を眺められるなぎさ公園が一番のビュースポットです。 ★8月22日 伊東温泉箸まつり ・花火大会 18:00から21:00 会場:伊東市内・伊東オレンジビーチ 「箸供養」として始まったお祭りです。威勢の良い神輿が街を練り歩くミコシパレードやはしご乗りとともに、1,500発の打上げ花火と、なかなかお目にかかれない「手筒花火」50本が打ち上がります。 伊東市観光協会花火大会HP

  • 0

  • 0

伊東

2011/05/27

5月26日(木)船釣り体験イベント実施しました!!

皆様こんにちは。 愚図ついたお天気が続きますね。 もうすぐ、6月です。 梅雨の時期に入るのでこれからはもっと雨の日が増えそうですね。 本日は、昨日開催致しましたハーヴェストクラブ伊東の一押しイベントである船釣り体験ツアーの実施報告をさせていただきます。 【 5/26船釣り体験ツアー 】 天候は曇りでしたが、気温も快適だったので釣りを楽しむにはベストの状態だったと感じます。 台風の影響で心配されていた波も比較的穏やかで、また雨も降らなかったので安心して釣りを楽しむことができました。 船に乗って釣りを開始してからは、すぐに一人のお客様がメジナ(体長約35cm)を釣り上げました。 それからというもの、他のお客様も次々に色々な種類の魚を釣り、気がつけばクーラーボックスはいっぱいに!! 釣れた中で一番大きな魚は体長約40cmほどのキントキダイです。(写真2参照) 釣れた魚は、メジナ・イサキ・カイワリ・ソーダガツオ・キントキダイでした。 どれも体長30cm以上のものがほとんどで、あまりの重さに私も船から降ろすのがやっとでした(笑) ホテル帰着後は、待ちにまった夕食会!! とれたての新鮮なお魚を食べることができるのは本当に贅沢としか言いようがありません。 レストラン竹の内にて調理されたお魚は、サラダ・煮付け・鍋・天麩羅・舟盛など盛り沢山の内容でお客様に運ばれ、あまりの美味しさに皆様大変興奮されていました。 夕食会のみ参加された奥様は、旦那様に対して「今日は頑張って釣ってくれたから、沢山飲んでいいよ(笑)」などと会話も盛り上がり、とても楽しい開催ができました。 スタッフも同行しますので初心者の方でもご安心ください。 きっと充実したリゾートライフを楽しめるはずです。 是非一度体験されてはいかがでしょうか?!

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2011/05/27

那須平成の森へ行ってきました!

フロント荻原です。ついに今週、那須平成の森が開園しました。那須御用邸の用地の一部が、宮内庁から環境省へ移管され、自然公園として生まれ変わりました。那須での自然散策のフィールドが広がったことは、非常に嬉しいことです。 早速26日に出かけてきました。那須平成の森は一般見学ゾーン(ふれあいの森)と、ガイド同伴ゾーン(学びの森)の2つに分かれています。26日に歩いたのは一般見学ゾーンです。   那須平成の森は9時に開園します。それまでは入園できません。8時50分頃に現地へ到着しましたが、平日の為かスムースに駐車場に停められました。(駐車場のスペースはフィールドセンター脇が60台と少なめなので、週末は早めに出かけたほうがよさそうですね。)因みに、那須平成の森ではワンちゃんの同伴はできないのだそうです。   散策の拠点となるフィールドセンターがあります(写真2枚目)。ここで園内のマップをいただいて出発しましょう。ガイドの方が常駐しているので、園内で見つけた花の名前がわからなかったら、デジカメで撮って帰りがけに訪ねてみるのもいいでしょう。 駒止の滝観瀑台まで、ゆっくり歩いても30分でいくことができます。フィールドセンターからは緩やかな登り坂が続きます。   4枚目の写真はマイヅルソウです。たくさん咲いていました。森の中でカラスくらいの大きな鳥が2羽飛んでいました。羽が綺麗だったので、カケスかな?息を潜めて観察しました。カケスはエサを土の中に隠す習性があるので、そうした最中だったのかもしれません。仕切りに地面に近づいたり、飛び立ったりしていました。(遠くて写真には収められませんでした。)   5枚目の写真はゴヨウツツジと駒止の滝です。新緑の中に、淡く浮かびあがるゴヨウツツジと、ピンクのミツバツツジがポツンポツンとアクセントになって、綺麗でした。紅葉も絶対良さそう!!   車椅子で見学できるエリアもあり、ミツバツツジ、ゴヨウツツジ、ヤマツツジが綺麗に咲いていました。   高原の空気が清々しいこの時期。自然散策は気持ちがいいですよ。今週末には今度はガイドツアーに参加する予定です。那須平成の森と八幡のツツジ、セットでお出かけください!!

  • 0

  • 0

蓼科

2011/05/27

本日の一本

こんにちは! リストランテ ラコルタの渡邉です! マイブーム???と言ってよいのか、はまっているものをご紹介させていただきます!!! それは・・・(極)甘口ワインを飲むことです☆ デザートワインと呼ばれているものです。 その名の通り、口当たりがとても甘く、デザートと一緒に楽しめるワインです! 主に私はドイツのアイスヴァインを飲んでいます。 アイスヴァインとは、簡単に申しますと、氷結したブドウから造られるワインのことです。 ブドウを収穫する際の気温が-7℃を下回るべきという旨が定められており、凍結により、ブドウに含まれる水分や糖などの成分が凝縮されて甘みのあるワインが出来ます。 比較的お手頃な値段でも手に入りますし、十分に楽しめます♪ そして、これからどんどん飲んでみたいのが、貴腐ワイン!! ハンガリーのトカイや、フランスのソーテルヌ、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼがとても有名です。 三大貴腐ワインとも言われております! 貴腐ワインは、ブドウの果皮にボトリティス・シネレアという菌がつくことで、果実の水分が蒸発され、干からびてしわくちゃになったカビだらけの状態のブドウから作られています。 想像するとちょっと遠慮したくなりますが、糖度が高くなったりと様々な反応が起こっており、結果とても甘く風味豊かな味わいのワインに仕上がるのです! しかし、貴腐ワインを造るには、夏は晴天が続き、収穫の間は朝もやが立ち、午後は晴れるというなんとも厳しい環境条件をクリアしなければなりません・・・ 故に、貴重で比較的お値段も高くなってしまいます・・・ しかし今回、奮発して“シャトー・リューセック2002”というフランスのソーテルヌ格付け第一級の貴腐ワインを飲んでみました! 金色のハイライトで、レモンや蜂蜜を感じさせる濃厚でリッチな味わいで、飲んだ瞬間かなりの衝撃を受けました! 私は、タンニンなどの渋みが苦手なので赤ワインも白ワインもあまり飲みません・・・ ワインというと渋みのある大人なイメージ・勝手な先入観があったのですが、アイスヴァインやこの貴腐ワインに出会ってから、世界観が広がりました☆ 特に甘党な私にはピッタリですし(笑) 正直、最近興味を持ち始めたのでまだ右も左もよく分かりませんが、まずはラベルが気に入ったから、色が綺麗だから、有名な産地だから、そのような理由でもいいのでまずは手に取ってみようかな・・・そう思っている今日この頃です。 次回、ブログを更新する際には、また違う“一本”をご紹介できればと思っております! ※画質が悪く申し訳ございません

  • 0

  • 0

浜名湖

2011/05/26

浜名湖ワイン日和

みなさまこんにちは。 レストラン・ラ・マレーの播間です。 さて、涼しい風も濡れ、湿度と共に夏の気配を感じる季節になりました。 ここ浜名湖も晴れた日は暖かい日差しで24℃くらいまで気温が上がって来ています。 今回も皆様に当店自慢のワインを紹介いたします。 今回ご紹介するのは「ヴィタル・フルーリー・クローズエルミタージュ」です。 このワイン、当店のラインナップの中では私一押しのワインなんです。 作り手、ヴィタル・フルーリーは歴史のあるコート・デュ・ローヌのネゴシアン(ワイン商)です。 100年以上の歴史を持つ、このネゴシアン。ローヌ地方の王様といわれるコート・ロティで有名なE・ギガル社の傘下として現在もワイン造りをつづけています。 実はE・ギガルの社長ももともとはヴィタル・フルーリーの社員でしたが、独立後E・ギガルが成功し、その頃傾いていたヴィタル・フルーリーを買い取り完全に立て直したという感動秘話もあります。 さて、ワインなんですが、コート・デュ・ローヌ地方では人気の高いクローズ・エルミタージュACのシラーを使ったパワフルな赤ワインです。 香りは、黒い果実や微かになめし皮も感じます。 飲み口は非常に重厚。豊かなタンニンを感じる事ができます。 特に私がこのワインをお勧めするのは、当店のフレンチ料理とのマリアージュ(マッチング)にあります。 ワインをお食事に合わせるときのコツとして、「そのお料理にどんなワインをソースとしてかけたら美味しそうか」と考える方法があります。 当店のお料理は実は比較的、こってり、まったりとしたソースで味わい深いお料理が多いんです。 つまり、グリエされたお肉料理やしっかりとしたクリームソースにもクローズ・エルミタージュはしっかりマッチしてゆくと思いますよ。 豚肉や鴨肉にも良く合いますが、是非和洋フレンチ「Yunagi」コースのお肉料理に合わせて見てはいかがでしょうか? フィレ肉と和風ソースの甘辛い組み合わせに、クローズ・エルミタージュはベストマッチだと思いますよ。 ヴィタル・フルーリー・クローズ・エルミタージュは ボトル ¥7000円でご提供させて頂きます。 こちらは是非、私からお勧めさせて頂きたい一本なので、是非ご注文頂き、熟成されたローヌワインの魅力とお料理とのマリアージュをご堪能いただければと思います。 ご来店・ご注文をお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)