スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA鬼怒川渓翠の記事一覧

2023/11/10

「炅チャンネル」 ~第二章  岩手県産「三陸翡翠あわび」~

皆様、こんにちは。レストランの岡田でございます。 レストラン炅-kei-をより知っていただく為にシェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   第2回目は・・【翡翠三陸あわび】 今回は2024年1月4日から提供いたします、テーブルコース「KUNUGI - 椚 – 一周年記念コース」の一品料理に使用予定の「翡翠三陸あわび」をご紹介させて頂きます。   ~~   【三陸翡翠あわびとは】 三陸翡翠あわびは、岩手県大船渡市の三陸海岸で養殖されているブランドあわびです。元正榮 北日本水産が長年の研究と努力によってたどり着いた蝦夷あわびで、天然あわびの味を超えるという絶品の養殖あわびです。 成長が早く、肉厚で柔らかく、特に肝はかなり濃厚です。 蝦夷あわびは、東北地方で多く獲れるあわびでクロアワビの北方系亜種です。本来は寒冷地だけに生息していましたが、増殖や移植によって生息域が広がりました。水温が高い海域で育てるとクロアワビとの見分けが困難なほど似ると言われています。水深10メートルよりも浅場に生息しており、餌は海藻で「わかめ・あらめ・昆布」などです。 味はクロアワビに似ており価格はクロアワビに比べ安いものの、高級食材であることには変わりありません。養殖も盛んで流通量はクロアワビよりも多く、国産では一番となっています。   「三陸翡翠あわび」が美味しい理由は? 元正榮 北日本水産は、独自の特許技術により産卵・孵化させ、成貝になるまであわびを一貫生産する世界一の技術を保有しています。 三陸のリアス式海岸は、森のミネラルをたっぷり含んだ山水が絶えず海へ流れ込み、そこで海水と混ざりあうことにより、世界有数の植物プランクトンの発生地となります。そのため、三陸海岸は蝦夷あわびの餌となるわかめが特に豊富です。「美味しいわかめあるところに、美味しいあわびあり」と言われており、三陸は上質の蝦夷あわびが育つ環境があります。​ その環境下で、特別な生産技術で養殖された蝦夷あわび「三陸翡翠あわび」は、味・風味で外国産あわびと大きな違いが生まれます。     是非この機会に一度、ご賞味ください! 皆様のご来店を心よりお待ち致しております。   以上、「炅チャンネル」第2回目でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願い致します。 P.S. 次回の「炅チャンネル」第3回目は・・・ 【那須塩原産 人見蓮根】です! 乞うご期待くださいませ*   ------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------ ■テーブルコース 「KUNUGI 開業一周年記念コース」 15,950円(税込) ■開催期間 - 2024年1月4日(木)~2月29日(木) ■お食事の時間 — 17:30,18:00,18:30,19:00,19:50 の5部制 ■予約について — 当日16:00までの要予約 ------------------------------------------------------------ 【注意事項】 ※「伝統的なフレンチをベースとした薪火料理」です。 ※当日の新鮮な食材・季節の食材を使用する為、食材を変更する場合がございます。 ※28品目アレルゲンのお持ちの方は、提供致しかねる場合がございます。 ※ご宿泊に「ご夕食・ご朝食」が付いたセットのご案内もございます。事前にお申し付けください。

  • 0

  • 0

2023/11/09

11月6日(月曜日) オリジナルアロマ体験実施いたしました

こんにちは。 フロント我妻でございます。 11月6日(月曜日) 渓翠での特別ランチ付 オリジナルアロマ体験を実施いたしました。東京のアットアロマ様 講師をお迎えし、皆様それぞれにエッセンシャルオイルについて学ぶことから始まり、講師と共に香りについて学んでおりました。 私も今回の座学の中でびっくりしたことの一つを紹介させていただくと、バラのエッセンシャルオイルを1滴作り出すのに、およそ生薔薇100本が必要であることを知りました。薔薇のエッセンシャルオイルは大変高価なものですね。 座学を楽しみながら、香りをひとつひとつブレンドし、自身のオリジナルアロマを作成しておりました。 皆様、お好みの香りが見つかったようで、素敵な香りのアロマが出来上がっておりました。 空間が素敵な香りに包まれ、私含め癒しのひと時が過ごせたのではないでしょうか。 次回は、冬の日光堪能日帰りツアーを企画しております。 私事ですが、生まれの日光のなかでどの季節が好き?と聞かれ、私は冬、次に秋と答えるほど、冬の自然美には感動をし、皆様にお届けしたく思っております。 是非、ご参加下さいませ。 詳細はこちら 体験&イベントガイド│VIALA鬼怒川渓翠│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-  

  • 0

  • 0

2023/10/31

「炅チャンネル」スタート!! ~第一章  岩手県産短角牛の「秘密」~

皆様、こんにちは!レストランの勝田でございます。 本日より、レストラン炅-kei-をより知っていただく為の「新規企画」・・ 「炅チャンネル」がスタート致します!! シェフが厳選した食材や、かかわる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、 レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたい という思いから始まった新企画です*   記念すべき第1回目は・・【岩手県産田村牧場の短角牛】 開業当初に一度ブログでご紹介させて頂きましたが、ここで改めまして 皆様にご好評いただきまた、レストラン炅には欠かすことのできない食材となっている この「短角牛」をご紹介させて頂きます。   ~岩手県産田村牧場の短角牛~ 旨味のもととなるアミノ酸含有量が豊富に含まれていて脂肪は少なめ。なので噛めば噛むほどに 肉の旨味・味わいが出てくる良質な赤身肉です。 「脂身が多くやわらかい=美味しい」だけではない”肉本来の味”がお楽しみ頂けるのが このお肉の特徴です! また、この時期の短角牛は越冬する為にエネルギーを蓄えることで、更に上質な肉質と また甘み・旨味が大変凝縮されていきます。 その名は「冬短角!」※前回のブログでシェフが名付けていました 笑 レストラン炅では、骨付きのまま枝肉状態で吊るして14日間熟成され、柔らかくそして 旨み・甘み・ジューシーさが増した『熟成短角牛』を使用します。 この美味しいお肉を、レストラン自慢の窯で薪火焼きに! 焼き方のポイントは、 ➀表面はしっかりと➁中はこのお肉の旨味が一番味わえるレア状態 に仕上げていきます。 「薪火の浸透力を上げる為に肉の表面に肉の脂を塗り焼くこともポイントです」(佐野シェフ) そのあとは遠火でゆっくり4~5分かけて最高の仕上がりに♪   皆様、いかかでしょうか* このメインディッシュは、11・12月のカウンター料理「HINOHO(火の穂)」または テーブルコース「KUNUGI(椚)」でご堪能ただけます。 一度、召し上がってみたくなりましたでしょうか?(^^♪ 是非この機会に一度、ご賞味ください! 皆様のご来店を心よりお待ち致しております。   以上、「炅チャンネル」第1回目でございました ♪ ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” これからどうぞ宜しくお願い致します ♪ P.S. 次回の「炅チャンネル」第2回目は・・・ 【三陸産 翡翠アワビ】です! 乞うご期待くださいませ*   ------------------------------------------------------------ ■カウンターコース 「HINOHO(火の穂)」 17,600円(税込) ■お食事の時間 — 18:00 / 19:00 ■予約について — 3日前までの要予約 ------------------------------------------------------------ ■テーブルコース 「KUNUGI(椚)」 14,300円(税込) ■お食事の時間 — 17:30 / 19:50 ※12/1~ご予約時間が変更となります。 17:30,18:00,18:30,19:00,19:50 の5部制となります。 ■予約について — 当日16:00までの要予約 ------------------------------------------------------------ 【注意事項】 ※肉の部位は、当日の仕入れ状況により変更となります。 ※「伝統的なフレンチをベースとした薪火料理」です。 ※当日の新鮮な食材・季節の食材を使用する為、食材を変更する場合がございます。 ※28品目アレルゲンのお持ちの方は、提供致しかねる場合がございます。 ※ご宿泊に「ご夕食・ご朝食」が付いたセットのご案内もございます。事前にお申し付けください。

  • 0

  • 0

2023/10/30

鬼怒川の紅葉情報

皆様、初めまして! フロントの菅野(かんの)と申します。 10月よりフロントスタッフとして入社いたしました。 皆様へ鬼怒川の魅力をお届けできるよう、精一杯努めてまいります! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   さて、皆様が今一番気になっているはずの鬼怒川エリアの紅葉状況についてございますが、、、   ホテルエントランス、キヌガワテラス共に綺麗に色付き始めております! このグラデーションは今しか楽しむことができないと思います。 今後はもっと色に深みが出てきそうですね(^^)   龍王峡へ足を運び、龍王峡駅を上から撮影してみましたが、木々はまだ青々としており、 鬼怒川温泉駅から龍王峡駅に向かう道中も、もう少し時間がかかりそう!という印象でした!   ホテルからもほど近い鬼怒楯岩大吊橋ではうっすらと色付き始めていました。 川の流れを眺めながら紅葉も楽しむことができ、この後の変化もとても楽しみです♪ 運が良ければ鬼怒川を流れる舟が見られるかもしれません。   いかがでしたでしょうか? 多くのお客様に足を運んでいただき渓翠からの景色はもちろんのこと、 鬼怒川の紅葉をお楽しみいただけたら嬉しいです!

  • 0

  • 0

2023/10/25

「渓翠オリジナルワイン」と「新規企画」

こんにちは。レストランの升澤です。   レストラン炅もおかげさまで間もなく一周年を迎えます。 そこで今回は完全オリジナルワイン(ハーヴェストとは別ものです)のご紹介と新規企画のご案内です。 まずはオリジナルワイン。こちらは開業前から準備していたワインであり、もう間もなくご案内できます。醸造所は宮城県にあるFattoria AL FIOREさん。 なぜ宮城県のワイナリーと言いますと我々「炅」のレストランコンセプトは北関東・東北ならではの素材を中⼼に、サスティナブルな⾷事空間を演出するレストランという事でワイン生産となかなか結び付かない宮城県へ。⽣産者を永久的に守り、地域の⾷⽂化に貢献しつづけたいという思いから、宮城県川崎町のワイナリー Fattoria AL FIOREさんの醸造長「目黒さん」と出会いました。 生産量も少ないことからなかなかお目にかかる事もないとは思いますが、大変素晴らしいワイナリーです。そこで是非とも皆様に飲んでいただきたい!と思いオリジナルワインを造っていただきました。 ちなみにレストラン選抜メンバーでブドウ収穫、ワインの瓶詰めは手伝いに行かせていただきました。 お話を聞きたい方はお気軽にお声がけください。 また、新規企画としてレストラン炅をより知っていただきたいので今月30日より毎月10日、20日、30日と定期的にブログを更新いたします。名前は           ・・・・・・「炅チャンネル」!!!!!       食材と生産者さん等をピックアップしていき、炅ならではのこだわりをご紹介できたらなと。 こちらも是非是非お楽しみに。   ワイン名  :炅2022(赤ワイン) 品種     :カベルネ・ソーヴィニヨン100%(山形県上⼭市産) 味わい   :薪料理に合う、奥⾏を感じていただけるしっかりとした飲み⼼地。       しなやかさを兼ね備え、素材を活かし料理と引き⽴合う味わいです。 販売開始日 :2024年1月4日~ 生産本数  :300本 炅チャンネル:10月30日

  • 0

  • 0

2023/10/22

おススメカフェ【日光茶寮】

こんにちは フロント 青木です 最近では朝晩気温が下がり、かなり冷え込む日もございますが 日中はお天気の日が多く、お出かけするのにはとても良い季節となりました。 ホテル周辺も紅葉が色付き始めて緑からオレンジ、朱色への グラデーションがとても綺麗です。 今回は、秋の清々しいお天気の日におススメのお店をご紹介します。 【日光茶寮】 こちらは、東武日光駅より霧降の滝方面に向かう途中にございますカフェです また、東照宮・二荒山神社からもお車で5分程度のところにございます。 天井の高い室内はとても開放感があり、 梁がインテリアと調和していて心地いい空間となっておりました。 カウンタータイプやソファタイプの席やテラス席もあり それぞれ雰囲気が異なりそれも楽しみの一つかもしれません テラス席ではワンちゃん連れの利用も出来るそうです。 ランチは2種類から選べ、地場野菜たっぷりサラダと メインもしっかりボリュームがあり、大満足でしたが、 デザートは別腹で、こちらのデザートはどれも美味しく 見た目の可愛らしさもポイント高いですね。 ティータイムには種類豊富な本格台湾茶もお勧めです。 「日光茶寮」様のすぐお隣には日光馬事センターがあり お馬さんを眺めながらゆったりくつろげるのも魅力です。 日光方面へお越しの際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 (※ランチタイムはご予約する事をお勧めいたします。) 所在地:栃木県日光市所野2844⁻1 TEL:0288⁻25⁻7007 営業時間:11:00~16:00(ランチ:11:00~14:00) 休業日:木曜 駐車場:あり  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)