スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

那須/那須Retreat

2014/02/08

【第28回大内宿雪まつり見学バスツアー】~ご報告~

フロントの鈴木です。 今回は「第28回大内宿雪まつり見学バスツアー」のご報告をさせていただきます。 当日まで、雪がまったく降らない状況が続き心配しておりましたが、この日ばかりは違いました。 朝起きると外一面真っ白。。 雪まつりというタイトルにふさわしいぐらい雪が降り外は吹雪いておりました。 まさにこのツアーにとってみれば天気に恵まれ、良いスタートを切ることが出来ました。 大内宿は江戸時代から残る茅葺屋根の建物群は国重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、雪に覆われた冬の大内宿はより一層情緒に溢れています。 雪まつりでは、美しい雪灯篭や花火大会、各種イベントが開催されました。 大内宿に到着し、広場に行ってみると『三志神楽』という正月や新築祝い等の祝宴の席で主に披露され、魔除けの行事として引き継がれている伝統芸能が披露されていました。 そして16時からは『丸太切り競争』が行なわれ、毎年添乗するスタッフは必ず参加するという伝統があるため今回はハーヴェストクラブを代表し、西田と鈴木の2名が参加してきました。 結果は西田4位・鈴木1位と2名同時入賞を狙っていた私達からしてみれば悔しい結果に終わってしまいました。。 次回こそは同時入賞目指して頑張ります!! 定員はございますが誰でも参加出来るイベントとなっておりますので来年以降、大内宿雪まつりに行かれる方は是非参加してみてはいかがでしょうか。(順位に応じて景品有り) 勝因としましては、 ・ジャンケンで勝ち、どこよりも細い丸太を選ぶこと。 ・ノコギリは押す時は滑らせ、引く時は力強く引くこと。 これがポイントです!!! 女性の参加者には予め、丸太に少し切り込みを入れてくれるので優勝出来る可能性は大いにあります!! ツアーに参加していただいた方もこの丸太切り競争に参加されており、見事そのブロックで優勝しておりました。おめでとうございます。 来年は是非、同じブロックで参加し勝負してみたいものです(笑) 夕刻に近づくにつれて大内宿は町並みの美しさが変わります。 かまくらや雪で作られた雪灯篭に火がともされることで、また違った情景を味わうことが出来ます。 18時からは、この日最大のイベントである『御神火載火』が行われました。 高倉神社から御神火を頂いた下帯姿の地元青年会の男達が、松明を持ち集落を走りメインステージで点灯する行事です。 最後には花火大会もあり、フィナーレにふさわしい大きな打ち上げ花火もみることが出来ました。 とても寒かったですが、時折寒さを忘れさせてくれる感動的な瞬間があります。 まだ行かれたことのない方は、是非一度行ってみてはいかがでしょうか。 ツアーに参加していただいた方につきましては寒い中、本当にありがとうございました。

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2014/02/08

北陸・能登巡り「美味いもん」ツアーに行ってきました

皆さんこんにちは! 今回は休日楽園倶楽部のツアーで3泊4日、能登と富山に行ってきました。 今の時期はお魚がとても美味しい時期で、現地で美味しい物を食べて、各地の文化に触れていただくことを目的として能登半島と富山県を選びました。 1日目はHVC旧軽井沢にご宿泊いただき、2日目は早朝6時半に出発し富山県の氷見に向かいました。 氷見と言えば氷見の寒ブリ!! お昼の内容は、お刺身・ブリしゃぶ・ぶり大根の他、地元の食材をふんだんに使用した「ブリ尽くし」のランチを堪能☆ 氷見でのランチ後は能登半島に入り、重要文化財の宝庫「妙成寺」を拝観。 その後は西側の海沿いを走り、日本海の絶景を巡りました。 ゼロの焦点のロケ地で有名な「ヤセの断崖」で日本海の荒波を間近で体感することができ、 ご参加いただいた方々からも「こんな体験は滅多にできない」と、大変ご好評でした。 夕暮れ時には、輪島市の「白米千枚田のあぜのきらめきイルミネーション(ギネス認定)」をご覧いただきました。 「写真で見るよりも壮大で感動した」と、皆様おっしゃられていました。 3日目の朝は、輪島の工房長屋で輪島塗の作り方から歴史の説明を受けた後、奥能登にある南惣美術館で約200点もの国宝級のお宝を見学しました。 (2006年に美術館と母屋が登録有形文化財に認定) お昼は七尾の食祭市場「フィッシャーマンズワーフ」! ここでは、現地の素材を楽しんで頂くためお昼は浜焼きをご用意しました。 ご家庭ではなかなか出来ない召し上がり方でしたので、「初めて浜焼きをした」という方もおられ、滅多に出来ない「浜焼き」を楽しまれた様子でした。 お昼の後は、近くの一本杉商店街(老舗が並んでる商店街)に行き、七尾の高澤ろうそく店や有名な鳥居しょうゆ屋などで、皆様たくさんお買い物されていらっしゃいました。 夕方は和倉温泉街に移動して、世界のパティシエ辻口博啓のカフェ&美術館「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」へ行き海を眺めながらティータイムをお愉しみいただきました。 能登半島を満喫した後は、宿泊先の富山県へ向かい、富山市の新しいシンボルでもある「環水公園」のイルミネーションを見ました。 夕食は自由行動・自由食でしたので、皆様お好みのお食事を堪能されたようです。 4日目の最終日、富山エクセルホテル東急を出発した後、富山城跡公園・佐藤記念美術館見学。 こちらではスタッフの方から説明を受けながら歴史と文化に触れました。 富山城の天守閣では、この二日間吹雪が続いていた為、見ることの出来なかった「立山連峰」を見ることが出き、皆様も大変喜ばれていました。 富山城を見学した後は、ツアー最後の見学場所「池田屋屋安兵衛」(富山老舗の薬屋)へ行き昔ながらの薬の作り方など間近で見た後、皆様色々な薬を購入していました。 今回のツアー最後のごはん「富山湾鮨」!! お寿司屋さんに到着してから、職人さんに握っていただいたので、皆様に握りたての美味しいお寿司を堪能していただきました。 寿司ネタは富山でとれたご当地食材・旬の地魚中心で、 中でも蟹と蟹味噌の軍艦、のどくろの昆布締め、寒ブリ、白えびは絶品でした。 今回ツアーにご参加頂いた21名の皆様本当にありがとうございました。 また現地で迎えてくださったたくさんの方々に感謝申し上げます。 今回、巡った「美味いもん」のご案内 【2日目】 ・ 朝食(車内軽食) Pain trouver パン トゥルーべ 浅間サンライン沿いにあるパン屋さんで、サンドウィッチと信州東御産のりんごを使ったクロワッサンをご用意。 ・昼食(氷見市)  みろくの湯の宿 こーざぶろう  氷見の寒ブリ尽くし(特別にお願いをしました)  http://www.kozaburo.jp/index.html 【3日目】 ・ 朝食(輪島市) ※ツアー費には含まれておりません 朝市さかば  輪島の朝市の通りにあるお食事処、朝の7:30から地魚の朝食が食べられます。 http://ringisland.jp/sakaba.html ・昼食(七尾市)  七尾フィッシャーマンズ・ワーフ 能登 食祭市場 「浜焼き」  七尾湾で水揚げされた魚介をその場で焼いて召し上がれる浜焼き  http://www.shokusai.co.jp/ ・ ティータイム(和倉市) ※ツアー費には含まれておりません LE MUSEE DE H ル ミュゼ ドゥ アッシュ  七尾湾を望みながら、お好みのスイーツとお飲み物をお楽しみいただきました。  http://www.kagaya.co.jp/le_musee_de_h/contents/wakuraConcept.html 【4日目】   ・ 昼食(富山市) 江戸前寿司 本家 歩寿司   旬の地魚を中心に「富山湾鮨」をご用意。  http://www.k5.dion.ne.jp/~ayumizus/ 以上です。 各店舗の皆様、当日はご協力いただきまして誠にありがとうございました。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)