スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

那須/那須Retreat

2015/10/20

那須高原の恵み ~みのりの秋を堪能 芋煮会~イベントのご報告

こんにちは、フロントの加藤です。 昨日は、ここ数日で一番暑い日でした。今までは、秋らしい寒さが続いていただけに昨日は汗ばむ気温でした。今日は、風はありましたが寒さを感じない程度で過ごしやすいと感じました。 さて、本日は毎年恒例になっております【那須高原の恵み ~みのりの秋を堪能 芋煮会~】イベントのご報告をさせていただきます。 みのりの秋を堪能 芋煮会に欠かせないのが、その名の通り『芋煮汁』です。 今回も芋煮汁を堪能しましたが、昨年よりも具材が少し増えたことにより豚バラ肉と野菜の旨味が格段にアップしていました。芋煮の主な具材は、豚バラ肉・人参・長ネギ・大根・油揚げ・里芋・南瓜・さつま芋・隠し味にニンニクが入っていました。味噌も農家さんの自家製味噌です。大人数で大きいお鍋で作るからこそ、より美味しい芋煮汁ができているのではないかと実感しました。 主食としては、当ホテルSHOPでも販売しております釜炊きのごはんを使ったおにぎりに、これまた自家製のからし味噌をつけて食べました。辛いだけではないニンニク風味の、ごはんによく合う味噌です。 デザートには、ご参加の皆さんでついた餅を食べました。皆さん、餅をつくのが上手でコネが主な担当の私は助かりました。来年もお願いしたいくらいでした。 これで、今年の那須高原の恵みシリーズは終了です。 来年は、5月に『たけのこ収穫体験』から始まる予定です!皆様、ぜひご参加ください。 たけのこ収穫体験のごはんのメインは、たけのこのお刺身とごはんです。旬の食材をご堪能いただきたいと思います。

  • 0

  • 0

蓼科

2015/10/20

北アルプス 蝶ヶ岳に登ってきました。

フロント担当の岡田です。 先日北アルプスの蝶ヶ岳に登山に行ってきました。 蝶ヶ岳の名前の由来は春に山頂近くに蝶の雪形ができることからこの名前が付きました。 地元の方は田植えの時期の目安にしているそうです。 今回は安曇野の三俣登山口から登りました。 登り始めてからしばらくは紅葉の木々の中を歩きます。 標高1,500~1,800m付近がとても綺麗に色づいていました。 登山道におもしろい木がありました。 まさにゴジラ!!おもわず吹き出してしまいます。 自然の気まぐれに驚きとユーモアを感じました。 行程のほとんどが樹林帯の中を登る為、眺望はそれ程楽しめません。 唯一右手に常念岳を見ることができるくらいです。 しかし稜線に出ると景色は一変、そこは一大パノラマが広がっています。 常念岳、槍ヶ岳、穂高連峰、乗鞍岳や御嶽山。 日本を代表する峰々が目の前に迫ってきます。 この日は雲一つなく鮮やかな青空が広がっていました。 1枚目の写真:穂高連峰と槍ヶ岳 2枚目の写真:左から前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳 3枚目の写真:蝶ヶ岳ヒュッテと槍ヶ岳 4枚目の写真:常念岳 5枚目の写真:登山道にゴジラに似た木 <蓼科本館10,11月の空室状況> 10,11月の平日はお部屋に十分空きがございます。 週末につきましては、 現状キャンセル待ちでご案内している日もございます。 詳しくはお問い合わせ下さい。 空室状況は2015年10月20日現在の状況です。

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2015/10/20

Oli-vaのお料理

皆様、こんにちは。 レストランの武者です。  【武者】という名前で、よく珍しい苗字と声を掛けていただけるのですが、 先日同じ苗字の【武者様】とお会いするという、貴重な体験をしました。  今までにない出来事だったので、とても嬉しく感じました。  そんな私ですが、今まで日本料理『㐂らく』を主に担当しておりましたが、 10月から、ブッフェレストラン『Oli-va』を担当することになりました。  『Oli-va』の担当になり、改めてお料理を見ていると、朝食・夕食共に、 綺麗で美味しそうなお料理が数多くあり、コースのレストランとは違う楽しさがあります。  朝食では、人参と林檎を使った搾りたてのフレッシュジュースや、焼きたての出汁巻き玉子など、 朝から元気の出るお料理がたくさんあります。  夕食では、オープンキッチンで、揚げたての天婦羅やサザエの壷焼きなどを 日替わりでご用意しております。サザエは1つ1つがとても大きく人気の一品です。 週末には鮪の解体を間近でご覧いただけます。他にも、洋食・和食どちらも素敵なお料理が ございますので、これからも『Oli-va』で楽しい時間を、一緒に過ごしましょう。 それでは、次回の更新は10月23日(金) レストランのかっこいい新メンバー森さんです。

  • 0

  • 0

勝浦

2015/10/20

秋のお芋ほり大会のご報告

皆様、こんにちは! 秋が深まっている今日この頃でございます。 朝と晩は少々肌寒い感じが致しますが、 皆様風邪など引いておりませんか? 体調管理には十分にお気を付け下さい。 さて、先日実家にてお芋ほりを致しました。 かなり私的なことでございますが、 ご報告させていただきます。 写真を見ていただくとズバリよくわかると思うのですが、 バス1台と車一台で私の友達が約20名弱ほどやってきました。 今回は車イスの方も1名参加されました。 芋ほりをメインに作業を行っていただいたのですが、 その後はお芋を洗って、火を熾してもらい、焼き芋をセットして しました。 今回の焼き芋は☆もみがら☆を使って行いました。 皆様はもみがらってご存知ですか? 籾殻(もみがら)とは、籾(籾米)の最も外側にある 皮の部分のことです。 こちらを使って焼き芋しました。 焼き芋ができる間は、うちの新米を炊いて子供達におにぎりに してもらって豚汁と一緒に食べました。 シンプルランチでしたが、なかなか美味しかったです。 その後、まだまだ焼き芋が出来上がりませんので、 うちに柿畑があるので、柿狩りに行きました。 売っている柿とは違ってキレイに作っているわけではないですが、 味は濃いです。 私は田舎の柿大好きです。 そしてそんなこんなしてるうちに焼き芋が出来上がったので また、家に帰ってみんなで焼き芋を食べました。 今回は9時から午後4時くらいまで長時間の田舎体験でした。 みんな帰りたくない、まだまだ遊びたいと言っていました。 こどもってどれだけパワーがあるのよ。。って思いました。 子どもはシンプルなものでとても複雑な遊びを作り出します。 素晴らしいことです。 改めてそれを実感した一日となりました。 大変お恥ずかしいのですが、私の報告とさせていただきます。 食育や自然教育は子どもの成長には欠かせないものだと思っています。やはり本物を体験させることが一番です。 小さいお子様やお孫さんがいらっしゃる会員様、 是非勝浦に来て、海などの自然でお子様と遊んで下さい。 海の博物館、こどもの国、ドイツ村や鴨川シーワールドなど 是非是非お越しください!! 皆様のお越しを心からお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)