スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

蓼科

2012/05/30

「萩月庵 ちひろ」PATR2

皆様、こんにちは! レストラン「ラコルタ」中島でございます。 前回の続きで、蕎麦屋「萩月庵 ちひろ」の紹介を致します。 この間は外観がとても風情あって素晴らしい!!、というご案内だけで終わってしまいましたが、今回はようやくお蕎麦について投稿します(笑) 中に入ると、元々蔵であった建物を改築したお店なので、その名残が伺えます。 そしてお蕎麦は冷たいもの、温かいもの、それぞれ5種類ずつあり、今回私は「天婦羅もり蕎麦」を頂きました。 まず先付として3品が出てきます。 このときは「もずく」「自家製豆腐」「たくあん」の3種。 どれも本当に美味しいのですが、特に私は「自家製豆腐」が大好きです! 滑らかな舌触りで、ほんのり甘いお豆腐です。 さて、続いて出されるのがこの生山葵。 お蕎麦が来る前に、楕円状にまわしながら自分好みで摩り下ろすのですが・・・ 早く強く摩ると辛味の強い山葵に。 逆に、優しくゆっくり摩り下ろすと辛味の少ない風味豊かな山葵になるのです! 面白いですよね!食べ比べてみるのも良いかもしれません☆ この山葵、そばつゆの中に入れる方も多いのではないでしょうか? 私も今まで自宅などで食べる際はそうしていました。 しかし、女将さんやご主人曰く、 「お蕎麦に直接塗って食べると更に、風味がよくなりますよ」 とのこと。 実際にそうしてみると、やはり生山葵の味がよくわかり言うとおり風味がより豊かになります! お蕎麦は、細めの少しこしがある固めで、蕎麦の香りがとてもよくします! 天婦羅は揚げたてを塩で頂きました。 衣はサクサク!ピーマンがとても甘かったのを覚えています。 勢いよく食べ過ぎて、口の中を少し火傷しましたが・・・ やはり天婦羅は、熱々が美味しいですよね!!(笑) さて、最後に甘味として「バニラアイス」が出されます。 この時、「残った山葵を乗せ食べると甘味が増しますよ」と女将さん。 最初は半信半疑でしたが、一度やると病み付きの味になります!! ほんの少し辛味があり、あとは風味が残りより一層美味しくなりました。 そして、なんといっても最後の締めは「蕎麦湯」ですね。 なんともほっとする時間で、その時間はゆっくり流れていきます。 なにより、「ちひろ」のすてきなところは外観、お蕎麦の味だけでなく女将さんとご主人がとても気さくで親しみやすい方ということです。 今回もお写真もひとつ返事で「どうぞ~♪」 ブログに載せたいということも「いいですよ!」と言ってくださいました。 皆様も是非「萩月庵 ちひろ」に訪れた際にはこのご夫婦の人柄にも触れてみてはいかがでしょうか? レストラン「ラコルタ」中島でした!

  • 0

  • 0

鬼怒川

2012/05/28

日光名水巡りツアー②

お昼は与多呂で湯波懐石をいただきました。 湯波はシンプルなものだからこそ、素材が大切です!! 特上質大豆を原料として製造された大変高品質な湯波は、美味しくてヘルシー!! 美味しい湯波を食べながら、皆様、会話も弾んでいるようでした。 午後、最初に向かったのは裏見の滝です。 この裏見の滝は華厳の滝、霧降の滝と共に「日光三名瀑」の一つとして数えられています。 昔、裏見の滝は名前の通り裏側から滝を眺めることが出来ました。 元禄2年(1689年)、松尾芭蕉も奥の細道行脚でこの地を訪問し、「暫時は滝に籠るや夏の初」の句を詠んでいます。 次に向かったのは片山酒造です。 東急ハーヴェストクラブ鬼怒川オリジナルの日本酒を作ってもらっている酒造です。 水にこだわりを持っている片山酒造では日光三大霊水のひとつ「酒の泉」を元水とし、同じ日光連山より流れ出る大谷川の伏流水「千両水」と、厳選された酒米をも とに醸造しています。 最後に訪れたのは日光おかき工房です。 日光国立公園の大自然に恵まれた環境の中で、厳選された国内産もち米と奥日光の岩清水を源流とする清らかな自然水をもとに、一子相伝の匠技精神をもってつくられる本格おかき工房です。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)