スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

那須/那須Retreat

2011/11/12

エコ委員会メンバーで、アカマツの森づくり活動をしてきました!

フロント荻原です。5日の土曜日に、那須街道の赤松林にて開催した「アカマツの森づくり」活動に、当ホテルからは、エコ委員会メンバーとして私と後輩の西田、他スタッフ計9名で参加してきました。    那須街道の赤松林はかつて昭和22年までは「高久第一御料地」といった旧宮内省所轄の御料林でした。現在は国有林として維持されています。   この那須街道の赤松林の現状ですが、実は悩ましい問題があります。それは、準絶滅危惧種に指定されているオオタカの営巣地なのですが、マツクイムシによる被害等で赤松が減少しているのです。ただでさえオオタカが絶滅の危機に瀕しているのに、更に営巣地の木まで減少しているという事実。那須は自然が豊かで、自然に関するあらゆる要素が充分満ち足りているようにみえますが、この事実を知ったとき、驚きました。そして私たちの手で何かできないだろうか?と思うようになりました。   そこで那須野ケ原でオオタカの保護に取り組む「NPO法人オオタカ保護基金」に相談して、基金を支援する活動を東急ハーヴェストクラブ那須では行うようになりました。その第1弾として、売上の20%を寄付する「エコ卓球」の開始。そして第2弾として今回、「アカマツの森づくり」活動に参加してきたのです。 続きはこちら(現地サイトへリンク)

  • 0

  • 0

蓼科

2011/11/11

しろころ

こんにちは! レストラン「ラコルタ」中島です。 気がつけば夏も終わり、 すっかり秋なんですね! 早いです…。 最近では、まだ新入社員として 私が初々しかった頃 お会いしたお客様にまた会う機会が多く 「もう慣れた?」なんてお声をかけて貰いました。 こんな私のことでも覚えていてくださるんだ… だなんて改めて感動!! 半年経った今では、すっかり初々しさが 消えてしまった「新入社員」の中島です(笑) さて、蓼科に赴任して 「信州は特産品やら名物が多いな」 と感じています。 沢山種類があるものですから、お土産を選ぶのも 一苦労ですね。 そんな中、今日は変化球で私中島の地元の名物を 紹介したいと思います!! 神奈川県海老名市出身の私。 海老名市の隣、「厚木市」では 「しろころ」という名のものが有名です! 「え、なにそれ…?」と思う方も大勢居ますよね。 こちらが「しろころ」です! 食べ物です! 今流行の「B級グルメ」です!! 簡単に言ってしまえば、ホルモン焼き料理です。 B-1グランプリという、元々町おこしで行っている大会で 優勝したB級グルメです。(第3回大会) 他にも優勝したB級グルメは 「横手焼きそば」「とりもつ煮」など… どれも安くておいしい、庶民の味です。 さてなぜ「しろころ」とういうのかというと 「白くて、コロコロしてるから」 単純です。 地元では豚さんの大腸を使用します。 割かずに管状のままで網で焼くので 食べると中からじゅわ~っと脂が出てきて どんどん箸が進みます! 厚木には沢山しろころを取り扱うお店があるので 是非神奈川に立ち寄った際には「しろころ」 食べてみてくださいね! レストラン「ラコルタ」の中島でした!

  • 0

  • 0

伊東

2011/11/10

今年最後の船釣り体験ツアー実施しました!!

皆様こんにちわ。 HVC伊東イベント担当をしております嶋津でございます。 昨日辺りから、気温が低くなりようやく寒い季節がやって参りましたね。 気がつけばもう11月です、2011年もあっという間ですね。 私は今年できることは今年中にやりきりたいと思っておりますので、時間が止まってほしいとつくづく感じてしまいます(笑) 【平成23年度最後の船釣り体験ツアー実施】 今となっては、HVC伊東の目玉イベントである船釣り体験ツアー。 本日11月10日は今年最後の船釣り体験ツアーとなりました。 今年から始まりました、HVC伊東の今年度船釣り優勝者も本日決定となります。 皆様今年最後の船釣りツアー、また平成23年度の船釣り優勝を目指すということもあり、釣り経験者が揃う中熱いイベントが実施されました!! 本日の海上の状態は、昨日からの高いうねりが続いている状況ということもあり、船もかなり揺れ私自身も少し船酔いをしてしまうほどでした。 開催自体も危ぶまれましたが、皆様の釣りに対する熱い気持ちのお陰で何とか無事に実施することができました。 夕食会では、釣れたイナダ・真鯵・室鯵などをお刺身や鍋、天ぷらにして美味しくいただきました。 新鮮な魚の鯵はやはり格別です!! そして、平成23年度船釣りチャンピオンに選出された方は・・・ 今開催も参加された五十嵐様に決定いたしました!! 5月26日の開催時にキントキダイ(約50cm)を釣り上げ、そちらが今年度の最高記録となり、見事年間チャンピオンとなりました。本当におめでとうございます。 船釣りツアーにご参加いただいたお客様、今年一年間皆様のお陰で無事にツアーを開催することができました。 誠にありがとうございました。 また、来年度もよりいっそう皆様がお楽しみいただけるような船釣りツアーを実施させていただきたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2011/11/10

善光寺に行ってきました

フロント担当 大西です。 今朝もひんやりとした蓼科となりました。 からまつの葉もはらはらと舞い、太陽に 当たってきらきらと輝いています。 ようやく平年並みの気温になった蓼科。 午前9時の気温は7度です。 真冬の上着までは不要ですが日中も 暖かな羽織ものが必要となっています。 さて、今日の写真は先日行った長野市 にあります善光寺です。 信州人の私はよくお参りに伺いますが、 今日はすこしマニアックな善光寺さんを ご紹介したいと思います。 ------------------------------------ お参りに行く際、必ず通る立派な山門。 大きく掲げられた「善光寺」の文字があ ります。よーく見ると善光寺の文字の中 に平和の象徴鳩が文字を作っています。 (写真では分かりにくいでしょうか) ------------------------------------ その山門を通り抜けると本堂があります が、この本道を支えている柱の台座を見 ると、、、柱がずれているのがわかりま す。江戸の時代に起きた善光寺平の地震 により柱がずれたとされています。 ------------------------------------- さて、本堂に入りますと内陣があります。 是非内陣へ入っていただき、荘厳な造り や装飾を見ていただきたいです。 内陣の欄間に来迎二十五菩薩像が輝いて いますが、よく見ると誰も乗っていない 蓮台があります。 これはお参りにいった私たちが極楽へと 旅立つ時のために用意されたものだと言 われています。 ------------------------------------- そしてなんといっても外せないのは 「お戒壇めぐり」です。瑠璃壇下の真っ 暗な回廊をめぐり、絶対秘仏のご本尊と 縁を結べる極楽の錠前を是非触ってくだ さい。 ------------------------------------- お参りを終え、お帰りの際は是非本堂の 裏手にも足を運んで見てください。 「牛に引かれて善光寺参り」という言葉 が有名な善光寺さんですが、裏手になん と「善子さん」と「光子さん」という 親子牛がいます。 (善光寺をもじった名前です!) ある乳製品メーカーの寄贈だそうです。 そのほかにも生花で使ったお花を供養す る供養塔や、あて先不明で戻ってきてし まった郵便を供養する迷子郵便の供養塔 などがあったりと広い善光寺さんを存分 に堪能していただきたいです。 善光寺まではホテルより高速道路を利用し 車で1時間50分ほどです。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)